今日は久々に晴れ、気持ちが良い日になりました。
さてコロナ予防策でマスク着用の日々が続きます。口の周りが蒸れて”かぶれ”や”ポツポツ”が…という方多いのではないでしょうか。
蒸れによる少しジュクジュクしたかぶれやニキビ、ポツポツには”消腫”、”解毒”、”きょ湿”の食材をあわせて摂ると良いでしょう。
●消腫(腫れ物、デキモノを取る)⇒あずき、レンズマメ、冬瓜、ひじき、とうもろこし、はとむぎ等
●解毒(老廃物を出す)⇒こんにゃく、黒豆、納豆、しそ、もやし等
●きょ湿(湿を取る)⇒いんげんまめ、キャベツ、豆もやし、モロヘイヤ
こうして並べると”豆類”が多いですね。豆類はお肌、女性ホルモンにとても良い食材です。積極的に摂っていきましょう。
当店漢方茶にも消腫、解毒の茶材がブレンドされています。
草原の人魚には”消腫”のはとむぎ、”解毒”の黒豆がブレンドされています。

身体の内側からのケアもお化粧品のケアと変わらずとても大事なこと。
自分が持つ肌の力を引き出す漢方を用いたインナーケアは健やかで強い肌を作ります。