今日明日は、白金癒淹近くの覚林寺で「清正公大祭」が行なわれています。
覚林寺は戦国武将・加藤清正ゆかりのお寺で、「清正公(せいしょうこう)」として親しまれています。
清正公大祭では、武運の強かった加藤清正にあやかり、菖蒲入り「勝守(かちまもり)」を拝受することができるので、日差しの強い中、多くの人が列をなしています。
また、周辺には多くの屋台が並び、おいしそうな屋台フードの香りが立ち込めていました。
清正公大祭は5月4日・5日の2日間、白金の覚林寺にて開催中です。
東急バス停「清正公」前下車、もしくは白金高輪駅から徒歩すぐです。
皆さんも「勝守」で強運をゲットしてくださいね!